見ざる聞かざる

昨年、3週間ヨーロッパにいて、テレビやラジオ、新聞、SNSなどから断絶された環境にいて、自分が抱えている多くのストレスがそれらの媒体から発信されていることに気がついた。

政治や社会の情勢にセンサーを尖らせ、正しい情報を得て、しっかりした自分の考えを持つべきである。と、先の震災で学び、特に時事問題には興味を持って積極的に社会に参加しようとしてきたし、外を出歩くことの少ない私の生活環境において、SNSは他人とコミニュケーションが取れる貴重なツールだった。

しかし日本の首相のツラをテレビで見るたびに腑が煮え繰りかえるような思いをし、「いいね」の数に翻弄され、無記名のディスコメントに凹まされ、私の心はいつしか、憔悴していたようである。テレビやiPhoneを見ないだけで、こんなに毎日が楽になるとは思いにもよらなかった。

そんなわけで、6月に帰国してからもう半年以上、テレビやラジオは一切見聞きしないようにしている。SNSは発信専用にして、基本的に人の記事は見ていない。

いくら耳をふさいでいても、入ってきてしまう情報というのはあるもので、例えば新型肺炎のニュースについてはだいたい把握していると思う。政治や経済においては、何が起こっているかむしろニュースを見ない方がよく見えているような気がする。

基本、世界はアメリカを中心に回っている。新型肺炎は製薬会社が儲けるために開発して撒いた。調子に乗ってる中国を牽制する意味もあったかも知れない。日本ではナショナリズムを高める(なぜか中国人が悪いということになっている。)のにちょうど良い材料になったし、経済がうまくいってない理由をぜんぶ肺炎のせいにできて好都合だ。オリンピックがコケてもきっと肺炎のせいにするだろう。全体として「自分らがうまくいってないのは全部中国のせいだ。」というシナリオでごまかし続けていくつもりだろう。

金は回ってないが、労働者に還元せずに留保した金がたくさんある。それで自社株を買うから株価は安定。同じことを国もやっている。アメリカがコケたら日本もコケるが、またトランプが当選するだろうからしばらくは安泰。と、みなが思っている。

実際には金は回ってないから、国民の生活は苦しくなっている。重税も厳しいが、まわりも同じだ。日本人は自分だけ辛いのは耐えられないが、みんなで一緒に辛いのには恐ろしく強い。物理的な苦痛よりも「人と違う」ということがいちばん恐怖だ。

賭けても良い。消費税10%はジャブに過ぎない。そのうちものすごいストレートパンチが飛んでくるが、みんなで一緒に気を失うのなら本望だ。日本人はみな喜びノーガードで受け入れるだろう。

すべて私の妄想だ。情報が入ってこないから想像するしかない。妄想だから現実とは全然違うのだろう。コンビニで買ったアイスがやたら小さく見えるのは私が太って大きくなったからに違いない。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中