湯浅佳代子さんとのセッション。課題の残る結果になってしまいました。凹んではなくて、逆に楽しくなってきた感じだけどね。そもそもやってることが「実験」なもんで。失敗はつきものなんだ。絶対に成功しかないものごとを実験とは呼びません。
終わった後すぐに湯浅さんも悔しがっててリベンジしたいと言ってましたので、このコンビでの活動はTO BE CONTINUE決定となりました。すぐにでも、と言いたいところだけど、湯浅さん忙しいんでね。年末は草彅剛さん主演のミュージカルに参加が決まっていて、しばらくはそちらに専念されるとのこと。なので2019年、何十倍もカッコよくなって戻ってくるので、どうぞ楽しみにしていてください。
今回もオフィシャルカメラマンのYUSUKE SATOくんが乗船していました。上がってきた写真を見て唖然。ぼ、帽子が。そう、帽子がぐにゃぐにゃしてるんだ。ダサい。ダサすぎる。
こいつは昨年入手したSCHAのハット。シルエットの美しさと優しい素材もさながら、折りたたんでポッケに入れて持ち運べ、かぶると形状記憶で元に戻るという機能性も気に入って、タイプ別に3つも買ったんですけど、どうやら形状記憶能力が時間と共に劣化するようです。ポーラーハットのつもりでかぶってるのに、ぐにゃぐにゃとまるでノッポさんのチューリップハット。この日のために新調したジャケットやら早起きしてセットしてもらったヘアスタイルやらすべてが台無しですわ。ちょっとぐにゃぐにゃしてるの気がついてはいたけど、これほどとは。帽子はもちろん燃やすけど、写真も人の記憶も燃やしたい。メラメラメラー。