手帳騒動(追記あり)

DSC_7095.JPG

モレスキンのオンラインショップから手帳を注文したら、手元に届くまでに20日かかりました。間に年末年始を挟んでいたことを考慮しても、このスピード時代にちょっと時間かかりすぎなんじゃなかろうか。しかも手帳一冊送るのに送料は600円です。

20日の間に正規サイトの問い合わせフォームから2回、メールで1回、催促(というか確認)の連絡を入れたのですが、全く無反応。契約では「注文から30日以内に発送する」とありますから得に文句を言う筋合いはないのですけど、何となく後味の悪い買い物になりました。

これこれこういう理由で時間がかかっています。と、ひとこと連絡をもらえればそれでよかったんですけどね。

いずれにしても「無視」の力は強いなあと改めて思いました。いくらこっちがムカついたり騒いだりしても、相手が何も言ってこないんじゃケンカにもなりません。

かつて、吐いた暴言が原因であるブログを閉鎖に追い込まれたことがあるのですけど、クレームなんか無視して続けてればよかったと、ちょっと昔のことを思い出してしまいました。

で、届いた手帳を開けてみたら、思っていた商品と違うものでした。笑っちゃうね。たぶん僕が間違えて注文したのだと思うのですけど、もうそれをチェックする気力もなし。

 

追記:後日談

最初の問い合わせをしてから約ひと月後、やっとサポートセンターから返信メールが入りました。回答が遅れたことを詫びる文面に続いて、何と「代金の全額払い戻し手続きが完了しました。」とありました。

僕は返金しろなんて一言も言ってないし、商品は規定内に届いているから、先方が返金しなくてはならない理由はひとつもない。「対応の遅れに対するお詫びの印」と解釈するのが妥当なのだろうけど、何か釈然としない気持ちが残ります。

僕の「遅いけどどうなってんの?」という質問は結局最後まで無視されたわけだ。手帳が届くまで何で20日もかかった理由、僕の問い合わせに一切の返信がなかった理由はわからずじまい。迷宮入りです。

 

ちなみに欲しかった手帳は二子玉川のデパートの文房具屋で購入しました。デザインが少し改良されて、更に使いやすくなりました。持っているだけで気分が上がる、素晴らしい手帳です。今回の件で、他の手帳に変えようかとあれこれ物色したのですけど、やっぱりこれしか考えられない。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中