多肉植物栽培日記 

DSC_6274.JPG

昨年の秋に一株を手に入れて、どうにか冬を越えたと思ったら、春先から増殖しはじめたコイツ。小さなポットで窮屈そうだったので、植えかえてみたところ急に元気がなくなって小さくしぼんでしまいました。水の与えすぎか、あるいは、窓際の日差しが強くなってきたのが原因かも知れません。ひとまず直射日光が当たらないようにして様子を見ています。エアプランツもそうですが、観葉植物においては「置き場所」がとても重要であるようです。太陽や風の動きを考慮してあれこれトライするのですが、妻はもっと感覚的で、「あ、これは密集しすぎで「気」が取られちゃってるから、こっちに移動した方がいいわね。」とか「あなたちょっと面倒見すぎだわね。放ったらかしにしておいた方がいいんじゃない。」とか、どうも僕には聞こえない植物の声が聞こえているかのようです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中