小豆島を訪れる短い旅。旅行プランの関係で高松市に一泊することになりました。香川県と言えば何と言っても讃岐うどん。食通?の友達におすすめのお店を紹介してもらい、通りがかりに見つけた店も合わせて10店舗ぐらいのうどん屋さんに入りました。
結論から言うと「香川のうどんはどの店で食べてもうまい。」です。麺もダシも店によって同じはなく、あとは好み次第ってことになると思うんですけど、本当にどこで食べてもうまいんだよなあ。そして冗談じゃないかってぐらい安いんだ。(ちなみにいわゆる高級店には一度も入りませんでした。)なんかこう、香川の人が東京に来たらいろんなことを残念に思うんじゃないかっていらぬ心配してしまいました。
もっちりコシのあるうどんもよかったけれど、個人的には子供の頃(僕はとなりの徳島県に15年ぐらい住んでいました。)に食べていたような、麺屋さんのつるつるした食感のうどんがいちばん印象に残りました。
写真は小豆島に渡るフェリーの売店のうどん。袋麺だったけど、東京のその辺のうどんよりはずっとおいしかったです。