BimBamBoom Sessions vol.8

bbbmac

BimBamBoomのライブでDJしてきました。ガチでイチオシのガールズバンドです。

1、骨に突き刺さるようなサウンドが凄い。グルーブ感ヤバい。

2、各パートの音選びのセンスが凄い。一個一個の音がかっこいい。

3、メンバーそれぞれのキャラが立っていてステージがめちゃくちゃ楽しい。

なわけでもうそれはそれはBBBにゾッコンなのですが、いちおうDJとして雇われている手前、楽しんでばかりもいられません。

僕のDJスタイルは基本「和ませる」なんですけど、これまでBBBに「和む」レコード音源がイマイチ見つけられないでいました。ソウルやファンクの名曲を持っていれば、まあまあ形にはなりますが、何だか無難に収まってしまって「マックロマンスがDJしてるぜ。」って感じにならないんだ。

話はちょっと逸れるんですけど、音のフィーリングがとても合う女友達がおりまして、今回、彼女が来るって言うので、ライブが終わった後の時間帯にチャンスがあればかけてやれと思って、彼女が好きそうなネオブルースロックな調子のレコードを何枚かボックスに忍ばせておりました。

いやいや、あくまで「ライブ後」に「チャンスがあれば」かけるつもりだったのですが、本番前の彼女たちのリハーサルを間近で観ていてテンションが上がってしまい、魔が差したかの如く、1曲め、ロックンブルースな楽曲に針を置いてしまいました。それが何とまあ、ステージに残ったリハの余韻とうまい具合に噛み合ってしまい、ほお。なるほど「和む」とはこういうことなんだ。必ずしもユルい音だけで和ませる必要はないんだ。という事実を瞬時に理解し、ライブ後に(チャンスがあれば)かけるはずだったレコードをライブが始まる前に全部かけてしまいました。

我ながら天才的なセットが出来ちゃったぜ。と喜んだのもつかの間、開始30分ですでにネタ切れ。間にJBを挟んで、どうにか無難に繋げましたが、ちょっとトーンダウンなムードは否めず、また反省材料を作ってしまいました。

とはいえ、ずいぶん長い間あれこれ試行錯誤してもなかなか出てこなかったBBBライブ用のセットが、ようやくマックロマンス調で作れそうな気がします。次回のBimBamBoom Sessionsは年明け2月25日に決まっているらしいので(僕が雇ってもらえるかはまだ未定だけど)それまでにはけっこういい感じのリストができるはず。お楽しみに。

*写真はBBBのキーボード担当=田中歩さんのTwitter記事より拝借いたしました。

追記|この記事をアップした後、225BBB9でのDJ決定の連絡が入りました。ありがとうございます。今から楽しみだ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中