ONE DAY

IMG_3957

よく、毎日何やってるの?と質問されます。勤め人ではないので毎日が同じではないのですが、わりと平均的だった12月10日の行動をまる一日切り取ってみました。

↑ 午前中は東松山市まで車で往復しました。確率は少ないですが、埼玉県は来春から住居をかまえることになるかも知れない土地の候補のひとつです。蕎麦が美味しいと聞いて、通りがかりの蕎麦屋に入ってみたら、まあ味は悪くないのですが、量がすごくて食べきるのが大変でした。大もり3人前ぐらいありました。


↑ 自由が丘に舞い戻り、モノを受け取る用にがあって友達の所に行ったら留守でした。ふらふらしてたらラッチに会いました。きのうも中目黒でふらふらしてたらラッチに会ったんだよな。


↑ 渋谷に移動してフレッドペリーでジャージパンツを買いました。今年はジャージにジャケットのちぐはぐスタイルがお気に入りです。週末のBBBライブでDJする時に履こうと思います。


↑ 渋谷でレコードを物色して中目黒に移動、友達の花屋を訪ねました。実はきのうも定休日と知らずに行ったので連日です。行動はいつも無計画なので、このようなことはよくありますが、偶然ラッチに会ったみたいに、いいこともたくさんあります。


↑ はななや という名前の花屋さんです。オーナーの白川くんは彼が自由が丘で働いていた20年くらい前からの友達です。ものすごく腰が低くて穏やか人ですが、実はハートギラギラ燃えたぎるロマンティストです。


↑ 白川くんからいろんな話が聞けてパワー充電。自由が丘へ移動して我がプースカフェへ。定休日だった水曜日は現在ミワちゃんが営業しています。

カウンターでは元クルーのロイくんひとり飲んでました。社会人2年目ってことで、少し貫禄がついたかな。結婚もしたそうでおめでとうございます。彼はノンアポでダダティークのアルバイトに応募してきたという無謀な経歴を持ちます。無謀と言えば思いつきでアメリカを自転車で横断したこともあります。

この後、友人夫妻が荷物を取りに来ることになっていたのですが、いい感じに酩酊した上に門限が迫ってきていたので、帰宅の途へ。

門限ははっきり決まっているわけではないのですが、特別重要な用がある場合以外は、だいたい夜8時頃には帰宅するようにしています。門限の他にも僕は自分に様々なルールを課しています。自由奔放に行動しているように見えると思うのですが、実はわりと禁欲的なライフスタイルの中にいます。

生活のルール設定を誰かに強制されたわけではありません。自然にそのようになりました。40代の前半くらいまで、日が昇ってから家に帰るような生活をしていましたが、もう二度とあそこには戻りたくありません。

帰宅後は風呂に入り、焼酎を飲み、買ってきたレコードのチェックをし、録画していた映画を2本観ました。基本夕食は食べません。この日は昼の蕎麦が効いて、どっちみち食欲なかったですけど。

飲みながらFacebookを見るのが好きなのですが、酩酊時の書き込みは恥とゴミを撒き散らし翌日の自己嫌悪をもたらします。内容もどんどんエスカレートしつつあり、このままでは社会問題につながる恐れもあり、ブログやメールなども含めて夜に書いたものを人目に晒すのはやめなくてはいけないと思っています。

ベッドに入ったのは朝4時くらいだったかな。夢はよく見ますがこの夜の夢は忘れてしまいました。

以上、「平均的なマックロマンスの一日」でした。我ながら世の中をナメた生活だなあと思います。何もクリエイトしていないことに罪悪は感じていますし、将来への不安もないわけではありません。もう少し創造的な日々を送りたいですし社会貢献もしたいですが、今は休養、吸収の時期と思うことにしています。いずれ発芽することがあるかもしれません。種のまま腐るかも知れません。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中