きのうはNORTH LAKE CAFE & BOOKSに自転車で行ってきました。お友達夫妻がオーナーのブックカフェで、我孫子市の手賀沼の近くにあります。お店のムードも古本のセレクションも周波数がすごく合うというか、そんなに何回も行ったわけではないんですけど、自分では勝手に「ホーム」のお店と思っています。
東京からだとちょっと遠いのですけど、その「わざわざ行く」感じがいいんだよね。
いろんなアーティストさんが出入りしているみたいで、店内にはいつもアートがあります。この日は鳥の絵の展示をやってました。(おしゃべりに夢中で観るの忘れてました。)
あまり長居はしません。コーヒーかビールを1、2杯いただいて、本を物色して、スマートにお勘定して退出。手賀沼の公園を散歩して、鰻屋に寄って帰る。というのが僕の思う基本コース。
今週末、レースに出るので、練習もかねて、はじめて自転車で行ってみました。
東京から6号線でほぼ一直。帰宅渋滞もあって、まあひどい道のりでした。手賀沼の近くまで行くと爽快でしたけどね。道の左右がどうなってるのか全く見えないくらい真っ暗な中を虫の鳴き声たよりに走るのはとても気持ちよかったです。
あと、帰り。銀座の中央通りを使ったのですが、これはこれで、やっぱり東京はすごいなあ。と思いました。
松田夫妻、閉店時間におじゃましちゃって失礼しました。短い時間でしたけど、とても充実しました。
写真 現在お店で開催されている絵画展のフライヤー。お店の写真撮るの忘れてました。。