映画「ジェームス・ブラウン 最高の魂を持つ男」を渋谷パルコシネクイントで観た。このところ(DJで)選曲のスキルを広げるために、ファンクやソウルなどのブラックミュージックを積極的に聴いているので、自分的にはかなりタイムリー。すごく楽しませてもらった。JBの誕生から半生を紹介する内容になっているけれど、テーマは「友情」であるように思えた。SEX MACHINEを聴く時は例の「ゲロンパ」の返しのバックボーカルの方を意識してしまいそう。
今週は本当にいろんなことがあって、ずっと泣くのを我慢してたのが、ラストシーンでやっぱり涙をこぼしてしまい、拭くのも面倒だったので、そのままにしておいた。
あえて言うならば、最近、時を超えてストーリーが行ったり来たりする(バックトゥーザフューチャー式)演出の作品に出会うことが多く、ちょっと飽きてきたかも。こうなってくると時系列通りに忠実に進行する演出の方が新鮮に感じるような気がする。あと、やっぱり音のいい映画館で観た方がいいと思う。どっかでやんないかな。また観たい。