NORTH LAKE CAFE & BOOKS 店舗工事突入前の古本市に行ってきた。
▲出発:娘は自作のおみやげを渡すんだときのうの夜からはりきっていた。
▲日比谷線から北千住で常磐線に乗り換えて我孫子に到着。
▲腹が減ってはなんとやら、途中にいい感じの洋食屋を見つけて入店。40年ぐらいこの地で商売をやってるらしいが、メニューを見て仰天。チキンカツ定食280円。時間も40年前で止まっているらしい。ビール中瓶とほたてフライ定食とたらこスパゲティーで千円ちょっと。普通においしかった。
▲海なんかあるわけないのだけど、下ったところに海がありそうな坂。実際は海ではなくて沼があった。途中にいかにも老舗っぽい鰻屋を発見。次回はそこに立ち寄ることにしよう。
▲。我孫子駅から手賀沼に向かって坂を下り、突き当たりを左折する。迷うことはないと思う。駅からは徒歩15分くらいだろうか。
▲オーナーの松田さん。工事はこれからと聞いていたが、本当にまだ何も手つかずでびっくり。10月オープンって言うからもう内装は終わってるのかと思っていた。
▲無料コーナーのカセットテープ。欲しかったけど、さすがに僕もプレイヤーを持っていない。
▲ポスターも販売していた。ギャルと銭湯でタラバガニ。つって。
▲100円コーナーもあり。全体的にかなり良心的なプライス設定。
▲こうやって本が並んでるの見るだけでわくわくする。松田さんは僕のひとつ上の先輩。同じような本に影響されて育ったんだなあと。何だか自分ちの本棚見てるみたいなセレクションだった。
▲マーボーがコーヒーをいれてくれた。おいしかったです。ごちそうさま。
▲店舗前にて。次に来る時は全くちがう絵になっているはずだ。
▲せっかくだから手賀沼へ。ボートに乗ってごきげん。
▲帰りはバスにて。10分に1本ぐらい走っている。
▲今日入手した古本。Switchは全く同じのを持っているが、誰かにプレゼントすることもあろうかと思って買った。よい雑誌だった。(もしかして今もある?)
帰りはビール飲みながらグリーン車にて。お天気もよく最高気分のいいショートトリップになった。ピース。
いやいやほんとうに今日はありがとうございました。FBのコメントの通り来てくれるかなあという淡い期待を持っていましたがご家族で来ていただけるなんて。感無量でありました。帰りに手賀沼でボートに乗ってらしたのを知って少し安堵しましたよ、殺風景でエアコンもない店舗でしたので、手賀沼に救われた気持ちです(笑)次回は見違える様になっていると思いますので、期待していらしてください。また、マックさんのイベントなんかも作っていけたらたのしいなって勝手に思っています。次回はお車で来ていただけると(飲めませんが)、プラネタリウムや鳥の博物館、温泉なんかもお楽しみいただけると思います。奥様、画伯によろしくお伝えください。ありがとうございました!
コメントありがとうございます。いやいや最高の日曜日になりました。見知らぬ土地で現地に住んでいる人の生活に触れるのが好きなんですよ。地元のバスに乗ったり、何でこんなところにヤシの木が生えてるんだろう。とか、チキンカツ定食290円。みたいなメニューがある店を見つけると嬉しくてしょうがない。(笑)お店の方も、これから何かが始まるんだ。という息吹を体感できてよかったです。開店楽しみにしています。次回はドライバー付きで車で行こうかな。