オリンピックについて

2020オリンピックに湧く日本。僕はオリンピックそのものにはあまり興味がなく、やるならやればいいじゃんというスタンスなのだけど、それをきっかけに経済が回り、被災地の諸問題の収束が加速化され、お国がいい感じに潤うのであれば、それはもう大歓迎、招致チームのみなさまにも心からおつかれさまでした、ありがとうございます、とねぎらいの言葉を贈りたいと思っている。

ただし、最終プレゼンテーションでの首相のスピーチ、あれはいかん。一国の首相が公の場で子供でもわかるような大ウソをつき、またIOCの委員たちも(おそらくはそれがウソだとわかっていながら)その大ウソを間に受け、更には、「まあ、ウソはついたけど、結果的に盛り上がってるんだからいいじゃん。細かいことぎゃあぎゃあ言うなよ。」という風潮が蔓延しており、また、マスコミもお祭り騒ぎで首相のウソに言及する者は少数派。首相ははっきり「新聞のヘッドラインの言うことではなくて事実を見て下さい。」って言ったんだ。「マスメディアはいんちきだ。」って言われてるんだぜ。何故に、反論すらしない。(マスメディアがいんちきなのは、ある程度本当だと思うけど。)

僕は「オリンピックは絶対悪」みたいな過激な意見を持っているわけではない。くり返しになるけれど、一国の首相が公の場で「ウソ」をついて、それが大した問題になってない。という事実に強く違和感を感じる。大問題だと思う。

僕がオンラインで政治的なことを喋ると、左右上下から激しく攻撃されることは、これまでに十分すぎるぐらい経験した。だから普段はなるべく口をつぐむようにしている。ハートがチキンなんで。ただ今回の異常事態について、僕のスタンスを言葉で残しておくべきと感じたのでここに記録しておく。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中